オフィスチェア「14タイプ」をレビューしてみた【47株式会社】
- カテゴリ :
2019.04.12 更新

「おしゃれなオフィスはどんな椅子を使っているの?」
オフィスチェアは、メーカーやブランドによって座り心地が違うもの。さらに、座る人の体格などによっても、その感じ方は違ってきます。今回は、オフィス内にさまざまなタイプの椅子を用意している「47株式会社(本社:東京都渋谷区)」にご協力をいただき、スタッフのみなさんに、ご自身がお使いの「オフィスチェアの座り心地」についてレビューしていただきました。気になるメーカーやブランドの椅子の評価はいかに!?ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
オカムラ
01.ESCUDO(エスクード)
すべてのオフィスワーカーに、ひとつ上の快適を
ワーカーの疲れを癒し、能力を発揮させる。このオフィスシーティングの基本性能を最大限にまで向上させたESCUDO(エスクード)。エルゴノミクスの視点から、背もたれ・座面・リクライニングに、快適性を高める数々の機能を搭載。さりげなく個性を主張する、すっきりとしたデザインも大きな魅力です。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 全体が小ぶりで軽いところ。立ったり座ったりを繰り返すことが多いので、スムーズに動くところがよい。 |
不満ポイント | 背面の横幅が女性用の肩幅サイズより広いため、ジャケットなどの洋服がかけられない。 |
(スタッフ職/女性/30歳〜34歳/162cm)
02.omnes(オムネス)
一人ひとりと、さまざまなワークスタイルへ。
ラテン語で「誰でも」、「みんな」を意味するomnes(オムネス)。スマートフィットリクライニングとエラストマーバックの採用で、人それぞれに合わせた快適な座り心地を実現しました。これからのワークスタイルに、働き方に、フィットする、座る人を選ばないマルチパーパスシーティングです。
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
満足ポイント | 背もたれのカーブが背中にフィットし腰からお尻にかけて空間ができにくいので長時間座っていても疲れにくい。 |
不満ポイント | 座面のクッション性が高いので座り心地が良い反面、夏場や冬場の空調が強めにかかっている際は暑さを感じる。 |
(スタッフ職/女性/25歳〜29歳/165cm)
03.Visconte(ヴィスコンテ)
新発想。デザインも機能も思いのままチョイス。
Visconte[ヴィスコンテ]はハイバック/ローバックそれぞれに素材の異なる3タイプを設定し、リクライニングは2種類、クッションカラーは6色と、その組み合わせは実に多彩。デザインも機能も、自分だけの仕様を実現できます。
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
満足ポイント | ハンガー付で、スーツが型崩れしない。 |
不満ポイント | ポリエステル生地で夏場蒸れる点。 |
(マネジメント職/男性/40歳〜44歳/178cm)
コクヨ
04.ACTINA(アクティナ)
使いやすさ重視のNEWコンセプトチェアー
アクティブワーカーには使いこなしにくい機能をそぎ落とす一方、軽装感や収納に着目した新しい発想のオフィスチェア。
背座には通気性のよいメッシュ素材を採用し、軽やかで機能的なデザインに。デスクワークからミーティングまで、さまざまなシーンで活躍します。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 固めの座面と背面。座面が他のものに比べて低い。 |
不満ポイント | 足がむくみやすい。 |
(スタッフ職/女性/25歳〜29歳/167cm)
イトーキ
05.fulgo(フルゴ)
座る人を選ばない、個性派シンプルスタイル。
鮮やかなクロスがのぞくバックスタイル。シンプルで個性的なデザインを追求しながら、事務チェアの基本ニーズであるこわれにくさ、汚れにくさも実現。充実の調節機構と背のハイ・ロー切替機能も搭載し、どなたにも快適にお使いいただけます。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 自分に合った傾きでリクライニングを固定できるのが良く、長時間座っていても疲れにくい。 |
不満ポイント | 背もたれの部分を触ると汚れやすく、ホコリもたまりやすいので適度に清掃が必要。 |
(スタッフ職/女性/25歳〜29歳/166cm)
ウチダ
06.AJ CHAIR (エージェイチェア)
オフィスチェアの基準を変える。
造形美と機能美が融合したフォルムと、誰もが快適に座れるメカニズムを併せ持つAJチェアがさらなる進化をとげました。スタイリッシュなL型肘やオプションの追加などで多様化したニーズに着実に応え、さらに選ばれるチェアを目指します。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 肘付きがある。バリエーションが選びやすい。 |
不満ポイント | 座面が後ろにスライドができればよい。 |
(マネジメント職/男性/30歳〜34歳/175cm)
07.Actdia (アクトディア)
姿勢の変化に柔軟に対応
「カワカミデザインルーム」代表・川上元美氏によるデザイン。新開発の樹脂メッシュが、背中をやさしく包み込みます。
シンプルな材質と構造の中に、柔軟性と耐久性を実現した、スタイリッシュなオフィスチェアです。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 座面のクッション。長時間座っていてもおしりが痛くならない。 |
不満ポイント | 肘の有無と背の高さ・張地しか選べないので、バリエーションが少ないと感じる。 |
(スタッフ職/女性/25歳〜29歳/158cm)
プラス
08.giroflex 353(ジロフレックス353)
人間工学に基づく先端技術を集結
背もたれの高さは12段階に細かく調整可能。体重を感知し、ロッキングの強弱を自動で調整する機能を装備。誰がいつ座っても、最適なポジションを獲得できるオフィスチェアです。ワーカーひとりひとりが簡単に快適な座り心地を手に入れられます。
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
満足ポイント | 座面のクッション性が高く、長時間座っていても疲れにくい。背もたれの角度を調整することができるため、打ち合わせや集中して作業したい時など、様々なシチュエーションにあった快適な座り心地を実感できる。 |
不満ポイント | カラーバリエーションが少ない。背もたれと座面との接続部分にホコリがたまりやすく、頻繁に拭き掃除をしないと目立ってしまう。 |
(スタッフ職/女性/25歳〜29歳/156cm)
イナバ
09.yera(イエラ)
「デザイン」と「人間工学」の融合
工業デザイナー・奥山清行氏プロデュース。「KEN OKUYAMA DESIGN」が人間工学に基づきデザイン。さらに人間工学専門家の青木教授がその実験・検証を行い、Inabaの技術力のもと、これまでにない次世代チェアが完成しました。
総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
満足ポイント | 座面が固すぎず、柔らかすぎず、丁度良いフィット感。 |
不満ポイント | 背もたれが堅い素材であるが曲面が体に合うので、あまり違和感はないものの、柔軟性が低く、長時間座っていると腰が痛くなることがある。 |
(スタッフ職/女性/20歳〜24歳/167cm)
エルゴヒューマン
10.Enjoy(エンジョイ)
シャープな日本的デザイン
エンジョイは、エルゴヒューマンシリーズと同じ素材・部品を使用した新しい心地よさを与えるチェアです。主な違いはバックサポートの形状で、流線型の美しいストリームラインシェイプを取り入れデザインされています。エルゴヒューマンがふっくらした欧米的デザインと言うなら、エンジョイは刀で切ったようなシャープな日本的デザインと言えるでしょう。
総合評価 | ★★★★★ |
---|---|
満足ポイント | 座面・背面がメッシュ素材になっていて、ホコリなどの汚れが目立たないため、快適に感じられます。また、背もたれの高さ調節機能は、腰痛持ちにとって重宝しています。座面の「ちょうどよい硬さ」が、業務中にさまざまな姿勢をとってもフィット感があります。肘の高さ・位置・角度を調節できるため、タイピング時の負担を軽減してくれ、非常に満足しています。モノには非常に満足していますが、なかなか高価ですので、個人での購入となると考えものかと思います。 |
不満ポイント | 若干、腰のカーブが緩いため、元々の姿勢が悪い人は、サポートするためのクッションなどが必要かもしれません。他には何も不満はありません。 |
(マネジメント職/男性/30歳〜34歳/177cm)
ハーマンミラー
11.Aeron Chair(アーロンチェア)
人間というもののメタファーとなる椅子
アーロンチェアには、直線のラインがひとつもありません。それは、人間の体は直線でできていないから。見た目も触った感じにおいても、有機的で、曲線的な、人間というもののメタファーとなる椅子が設計されました。
総合評価 | ★★★★★ |
---|---|
満足ポイント | 背中やお尻の沈み込みが丁度良い。肘置きが調整できるので、いいところに肘をおける。メッシュ生地で蒸れない。見た目がかっこいい。 |
不満ポイント | 現状特になし。強いて言うなら少し重い。 |
(セールス職/男性/20歳〜24歳/175cm)
12.SAYL Chair(セイルチェア)
ハーマンミラーの特長すべてを兼ね備えながら、手頃な価格帯のチェア
優れたデザイン、健康的に身体をサポートする機能、そして特別な価値はいつでも魅力的です。そしてセイルチェアは、この3種類すべてを兼ね備えています。洗練された技術でシンプルな素材を生まれ変わらせ、セイルチェアをより多くの人に使用してもらえるようにしました。
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
満足ポイント | 他にはないデザインがいい。見た目以上に座りやすい。 |
不満ポイント | 全体的に大きいので、体格の小さな女性には座りにくい。特に不満もないが、すごく評価できるポイントも見つからない。 |
(スタッフ職/男性/30歳〜34歳/174cm)
スチールケース
13.Gesture(ジェスチャー)
新たな「座る体験」
Gestureはまるで人体が動くように、その背と座はシンクロし、ユーザ−の姿勢にあわせて動き、腰椎への持続的なサポートを提供します。どんなデバイスや姿勢であろうと、包み込むような背もたれでユーザ−を支えます。
総合評価 | ★★★★★ |
---|---|
満足ポイント | 自分の体制にあったポジションで肘の角度・高さを調整できる点。座が堅過ぎず柔らかすぎずフィットしている点。 |
不満ポイント | 特にないが、ハンガーがあればなおよい。 |
(セールス職/男性/25歳〜29歳/172cm)
ヘイワース
14.Very(ベリー)
スマート・多目的・しっかりサポート
Very Task 最大の特徴は、その普遍的な外観と用途の幅広さです。リサイクル可能な材料を最大98%使用。カラーも会社や自宅のオフィスに合わせてお選びいただけます。
総合評価 | ★★★★★ |
---|---|
満足ポイント | 背もたれの可動域が広く、すわり心地も良いので長い時間座っていてもあまり疲れ無いです。 |
不満ポイント | 色が白を基調としているので汚れが目立ちます。定期的に掃除をする必要があるかもしれません。 |
(セールス職/男性/25歳〜29歳/170cm)
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
満足ポイント | クッション性が高く、長く座っていても疲れにくい。カーペットの上で足のローラーがきちんと止まるので、勝手にゴロゴロ動かない。高さの操作がしやすく、共有にも向いている。 |
不満ポイント | ひじ置きが机に引っかかったりぶつかったりしやすい。また、構造的に背もたれ部分にホコリがたまりやすく、こまめに掃除をしなければ汚れが目立ってしまう。 |
(セールス職/女性/25歳〜29歳/162cm)
さいごに
いかがでしたか?今回は14種類のオフィスチェアと、それぞれに対するレビューをご紹介しました。ひとくちに「オフィスチェア」と言っても、座り心地やデザインは千差万別。また、座る方の体形や好みによっても変化しますよね。こちらのレビューも検討材料に入れながら、ベストな一脚を探してみてください!
【お見積り無料】お問い合わせサービスのご案内
オフィス家具選びでお困りの際は、専任の家具コンシェルジュにお気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新規購入・買い足し | まとめ買い | 商品のご提案 |
お問い合わせ受付時間 平日9:00~17:00 |