オカムラ Alt Piazza(アルトピアッツァ)特集
2021.07.05 更新
人々がリラックスして働く空間を作るためのオフィス家具として、2016年1月に発売された「Alt Piazza(アルトピアッツァ)」。特に共有スペースに向けたオフィス家具を展開しており、人が自然と集まるような家具をコンセプトにテーブル、チェアを始めとしてさまざまなアイテムが揃っています。

■ コンセプト
働き方を、自分でコーディネイト。
毎日、多くの時間を過ごすオフィス空間に必要なことは快適性。長い時間を過ごすオフィスだからこそ、リラックスができ人が集まりやすい雰囲気を作ることが重要です。「Alt Piazza(アルトピアッツァ)」は、共有スペースでの居心地を重要視し、より快適な空間を実現する家具を取り揃えています。
■ 特徴
リラックスを最重要視した木質感

リラックス空間を実現するため、素材は質のみならず手触りや厚みにまでこだわりました。メラミン素材だからこそ実現できる、丈夫さと汚れにくさも兼ね備えています。木目柄は全部で4種類。また、フレームは白と黒のシンプルな2色から選択が可能です。
合わせやすさを考慮した統一感

高級感を兼ね備えた厚みのある天板に、シンプルなフレームをあしらっただけのカジュアルな設計です。従来のオフィス家具の重たさを無くし、居心地の良いカフェのような作りを実現しました。色合いは、どの家具とも合わせることができるようシンプルな構成にしており、天板や布地のカラーバリエーションが多彩な一方で、基盤となる部分はモノトーンに統一することにより、全体的な統一感を持たせています。オフィス空間全体のトータルコーディネートを行うことももちろん可能ですが、既存家具とも違和感なく並ぶことができるため、アクセントとして取り入れることも可能です。
場所に合わせて選べるバリエーション
メインカウンター&ハイチェア

気軽に立ち寄ることのできるカウンタースペースは、活発なコミュニケーションの場として最適です。ひとりで作業に集中するも良し、議論の場として活用するもよし、多くの可能性を秘めています。サイズも1800W(1連)から最大で6000W(3連)まで自由に選択できるので、スペースに合わせて有効活用してください。
テーブル&ベンチ

日常的に活用されているオフィス用デスクと同じ高さのデスクであるため、カフェスペースの気分で日頃と同様の快適さを実現することができます。また、従来にはない形状を採用し、交流の場としても、緩やかなしきりとしても活用することができるようになりました。
キャビネット

カフェ機能を充実させるキャビネットも完備しているので、食器類の収納もお手のもの。さらに天板上には配線機能も有しているので、コーヒーサーバーを始めとする電源が必要なアイテムも利用可能です。
チェア&ユニットソファ

シンプルなフレーム構造を持ったソファやテーブルは、気軽に活用できる快適性の高い空間を目指しています。ソファにはロータイプ・ハイタイプを兼ね備えており、さらにはクロスのカラーは豊富な9色展開。空間と雰囲気に合ったベストな組み合わせをひとりひとりに提案します。
■ 使用例
1.カウンターで集中タイム

自席が必ずしも常に集中できる場所とは限りません。ちょっと席を離れて場所を変えてみることで、気分転換になってクリエイティブな発想が出される、なんてことも。固定席以外にも利用できる場所があることで、普段とは違う環境のもとモチベーションがグッと上がり効率的に業務をこなすことができるようになります。また、普段顔を合わせることのないワーカーとも自然に会話できるスペースともなるため、アイデアの幅も広がるかもしれません。
2.カフェスペースでホッと一息

社内に一息つける空間があるだけで、オフィスの居心地は一気に高まります。カフェスペースは、休憩場所としても作業場所としても、多くのワーカーの拠り所となる温かい空間を提供します。
3.急なミーティングにも対応

ちょっとしたミーティングを行いたいけれど会議室を取るほどではない、そんなときこそ共有スペースで。リラックス空間で自由な発想が飛び交い、活発な議論を行うことができます。さらに、共有スペースで行うことで、周囲のワーカーと共に思いがけないアイデアが見つかることも。

オカムラ Alt Piazza(アルトピアッツァ)
メーカー | オカムラ |
---|---|
カテゴリ | ミーティングチェア ミーティングテーブル ソファ |
公式HP | オカムラ Alt Piazza(アルトピアッツァ) |
- カテゴリ :