グッドデザイン賞 受賞オフィス家具
2021.06.08 更新

「グッドデザイン賞」とは、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「総合的なデザインの推奨制度」です。最先端のデザイン商品だけではなく、定番のロングライフデザイン商品まで、グッドデザイン賞受賞商品は企業や個人のオフィスシーンを華やかに演出します。【Kagg.jp】「グッドデザイン賞受賞オフィス家具特集」では、計18アイテムの注目受賞商品をご紹介いたします。
今回ご紹介する商品はこちら
【2005年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア Baron(バロン)
オフィスシーティングは、先進のワークスタイルへ
先進のエルゴノミクス(人間工学)が生みだした「快適な座り心地」が特徴的なチェア。これは独自のリクライニング機構によるもの。そこには「自然な座り心地と操作感」という快適があります。またデザイン面においては、デザイナーのイタルデザインとオカムラがコラボレーションし生みだした、シンプル&シャープなデザインが特徴的です。
【2007年度 グッドデザイン賞受賞】
イトーキ オフィスチェア Spina(スピーナチェア)
かつてない快適性と、かつてないデザイン性を併せ持つ万能チェア
「椅子からではなく、人からの発想」で作られた椅子で、デザインと機能が呼応していることが特徴です。大胆かつ繊細に人間の体にフィットする座面と背の動きは、綿密に計算され、決定されています。フレキシブルでありながら、安定感あふれる座り心地を実感できます。またデザイン面においては、「日本の美学」を体現。日本家屋の柱や梁の美しいバランス、立て格子の障子から入り込む柔らかな光などをデザインに取り込んでいます。
【2013年度 グッドデザイン賞受賞】
コクヨ オフィスチェア PUNTO(プント)
空間を自由にコーディネートするチェア
質の高い生地を丁寧な縫製で仕上げた高いインテリア性と、包み込まれるような快適な座り心地が特徴です。張り地はスタンダードタイプと、ハイグレードタイプの2種をラインアップ。スタンダードタイプはオフィス空間にマッチし、ハイグレードタイプは会議空間、マネージメント空間、接客空間などインテリアにマッチするだけでなく、空間を多彩に演出します。
【2014年度 グッドデザイン賞受賞】
コクヨ オフィスチェア Scirocco(シロッコ)
ミニマルに。シンプルに。
メッシュの透過性と機能性を最大限に活かす、メッシュチェアーの新しい形です。新しくデザインされたバーチカルフレームにより、メッシュの領域を広げ、背中への枠あたりを軽減します。快適な座り心地と美しい背枠形状の両立を実現しました。デザインはシンプルな佇まいながらもランバーサポートやポスチャーサポートなど充実の機能を搭載。豊富なバリエーションから、空間に合わせて椅子を選択できます。
【2010年度 グッドデザイン賞受賞】
イトーキ オフィスチェア epios(エピオスチェア)
どんな人が座っても、理想的な座り心地になるチェア
epios(エピオスチェア)は、どんな人が座っても、理想的な座り心地になるチェアです。体の動きを完全にフォローし、どんな体格の人にもフィットする、操作レスな体重感応メカを搭載しています。背もたれは、軽快なデザインのメッシュバックとやわらかな心地よさを演出するクロスバックの2種類。お好みに合わせたタイプを選択できます。
【2003年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア Contessa(コンテッサ)
スタイリッシュなデザインと先進のメカニズム
軽やかで透明感のあるメッシュクロス・カラー。伯爵夫人の名に相応しい気品あるスタイル。そして、さまざまなワーク環境や姿勢に応える優れたフィット感とスマートオペレーションコンセプト。先進のエルゴノミックメッシュチェア「コンテッサ」は、イタリアのインダストリアルの名門「ITALDESIGN」とのコラボレーションにより生まれた革新的タスクチェアです。
【2014年度 グッドデザイン賞受賞】
ウチダ オフィスチェア Elfie(エルフィー)
高いデザイン性と性能を、このクラスで実現
川上元美デザインによる無駄のない、洗練されたデザイン。どんなシーンにもなじむシンプルなデザインと多彩なバリエーション、快適な座り心地を追求して新たに開発した最新のメカニズム。デザインと確かな性能が高次元で融合しています。
【2014年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア Sylphy(シルフィー)
背のカーブを変えられる、新感覚のオフィスシーティング
背のカーブを変えられる、新感覚のオフィスシーティング。それぞれのカラダに合わせて、まるで手を添えて包み込まれるような優しい座り心地を実現しました。カラダの大きな人と小さな人では好みの背もたれ形状が異なります。そこでシルフィーは座る人の好みに合わせて、背もたれのカーブを2段階で変えられる「バックカーブアジャスト機構」を採用しました。
【2013年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア Sabrina(サブリナ)
しなやかに、しっかりフィット。新しい座り心地の提案。
イタルデザインによる流れるような美しいフォルムと、リングフレーム構造が生み出す、しなやかでしっかりとした座り心地が特徴的。背のリングフレームとメッシュが背中をやさしく受け止め、座ったままの状態で様々なシーティング調整が可能です。剛と柔を併せ持ったスタイルと充実した機能、そして多彩なカラーが「サブリナ」の新しい提案です。
【2013年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア Choral(コーラル)
どんな空間にも合うシンプルなデザイン
バックタイプ、カラーなど豊富なバリエーションの中から最適な組み合わせが選べます。また、そのシンプルなスタイリングには、くるぶしの動きを中心として、背面と座面がシンクロしてスライドするアンクルチルトリクライニングなどの充実した機能を搭載しています。まさにCoral=「合唱の」という名にふさわしい、オフィスに調和するシーティングです。
【2013年度 グッドデザイン賞受賞】
オカムラ オフィスチェア omnes(オムネス)
座る人を選ばない、みんなに向けた椅子。
「誰でも」「みんな」を意味する「オムネス」。大柄な男性から小柄な女性まで、それぞれの体格・体重に応じて、リクライニング反力の強弱を自動調整する「スマートフィットリクライニング」と「エラストマーバック」の採用で、調節レスで人それぞれに合わせた快適な座り心地を実現しました。これからのワークスタイルにフィットする、座る人を選ばないマルチパーパスシーティングです。
【2007年度 グッドデザイン賞受賞】
イトーキ オフィスチェア cassico(カシコチェア)
業界初の女性専用オフィスチェア
カラダへの負担をやわらげてくれるやさしさ。空間に彩りを与えてくれる華やかさ。イトーキが、働く女性のことを真面目に考え、女性の声から椅子作りをはじめた業界初の女性専用オフィスチェアです。足のむくみを低減するなど、女性を支えるさまざまな工夫がなされています。ブランケットも掛けられるハンガーややさしい手触りとカラーの張地など、女性のライフスタイルにも配慮されています。
【2010年度 グッドデザイン賞受賞】
イナバ オフィスチェア Xair(エクセア)
イナバの技術と欧州のデザインから生まれた、プレミアムチェア。
オフィスチェアとカーデザインの融合から生まれたXair。そのシンプル&ダイナミックなフォルムは、人間工学の発想を元に極限にまで美しさと機能性を追求しており、長時間の高速走行をサポートするプレミアムシートの心地よさを、オフィスで体感できます。Xairは、カーデザインを中心に世界的に活躍している工業デザイナー・奥山清行氏がプロデュースしています。
【2015年度 グッドデザイン賞受賞】
コクヨ ミーティングチェア Protty(プロッティ)
長時間でも快適な座り心地を実現
背もたれから伸びる肘は休憩時等のリラックスに対応。活発な会議の中でも体の動きを束縛しません。また、背もたれや座面のベンディングが体にぴったりフィットし、快適な座り心地を実現します。スタックも可能な使い勝手の良いミーティングチェアーです。
【2006年度 グッドデザイン賞受賞】
ウィルクハーン ミーティングテーブル Logon(ロゴン)
エレガントなフォルムと、利便性を両立させたテーブル
ロゴンはシンプルでエレガントなフォルムと、利便性を両立させたテーブルです。天板を支えるフレーム・ベースは高い安定性を保ちながらスリムなデザインで、チェアの出し入れの邪魔になりません。独立型だけでなく、複数のテーブルを連結させることで、コの字型、ロの字型、U字型など、サイズも形も思いのままに製作することができます。様々なエリアに適応する発展性を持った、自由度の高いテーブルです。
【2013年度 グッドデザイン賞受賞】
コクヨ ミーティングテーブル Leafline(リーフライン)
折りたたみやすく、ひとりでもラクに収納できる会議用テーブル
会議空間、公共施設などで使用する平行スタック式のフラップテーブルです。ベーシックかつ最も重要なニーズである収納効率を徹底的に追求し、クラス最小のスタックピッチを実現しました。さらにパイプとアルミダイカストを流れるようなひとつのつながりとして構成した脚デザインで、機能性と美しさを両立しました。また、天板開閉とともに収納される棚や、指をはさまない安全設計など、ユーザビリティについても細部までこだわりました。
【2012年度 グッドデザイン賞受賞】
プラス ミーティングテーブル Luarco(ルアルコ)
美と機能を追求したデザインが、知的想像力を刺戟する
美しい形状と大容量の棚板空間・高いスタッキング効率。洗練されたデザイン性とユーザビリティを追求した会議用テーブルです。工業デザイナー・伊丹由和氏を起用し、曲線と直線の融合を追求したフォルム、高いスタッキング効率、耐荷重性に優れた棚板を装備しています。また、三日月型の配線孔を採用し筆記用具の落下を防ぐなど、使用ストレスを軽減した機能も特長のひとつです。
【2008年度 グッドデザイン賞受賞】
コクヨ ミーティングテーブル EPIPHY(エピファイ)
流れるような曲線が映えるデザイン
安全性と使いやすさを備えた、流れるような曲線美が映えるデザイン。特長として、高級な空間にもマッチするフラップテーブルであることや、セッティング作業のしやすさと高い収納効率を両立していることが挙げられます。また、ゆとりある下肢空間と充実した配線機能を兼ね備えており、シンプルなデザインの中にもミーティングシーンに求められる性能が充実しています。