【レヴィチェア】おしゃれなのに機能充実で座りやすい。イトーキのタスクチェアlevi特集
2023.03.31 公開

シンプルなデザインが魅力の新感覚スマートチェア。levi(レヴィチェア)とは

ワークシーンに合わせて、多様なファブリックからセレクト可能なレヴィチェアは、オフィスにはもちろん、自宅のインテリアにも馴染みやすく、在宅ワーク用のチェアとしてもおすすめの一脚。デザインのみならず機能性も優れているため、いいとこどりのワークチェアです。
levi(レヴィチェア)の特徴3つ
①すっきりとした上質なデザイン

なんと言ってもコンパクトでスマートなおしゃれなデザインがレヴィチェアの特徴です。装飾は最小限に抑え、スマートで上質なデザインが魅力。コンパクトでおしゃれなので、オフィスに複数台並んでいても圧迫感がなく、ミーティングチェアとしてもおすすめです。
また、シンプルなデザインのため、自宅のリビングにも馴染みやすく、「ワークスペース感」が出ないため、生活に溶け込むチェアとしても人気を得ています。
②座り心地と快適な操作性

快適性を高めるため、あらゆる機能を搭載しています。チェアの各調節についてはワンアクションで行えるため、スマート且つスムーズに使用できることが魅力です。
シンプルなデザインながらも機能性にもこだわっており、前傾と後傾のそれぞれの姿勢をサポートするキャンチチルトシートを搭載しています。その機能により、体を回転させて立ち上がった際に、座面が自動でリターンするため(オートリターン機構)、体への馴染みが良くストレスなく使用できることが嬉しいポイントです。
また、幅広い体格の方に使用していただけるよう、座面の高さ調節もレバー一つで操作可能なところもレヴィチェアの特徴でしょう。
③あらゆるシーンに合わせてコーディネートできる多彩な仕様

スマートなスタイルを引き立てるため、チェアのディティールにこだわっており、豊富なファブリックを揃えています。
本体のカラーや、素材を選べることはもちろん張地のカラーバリエーションが多く、上質感のある肌触りが特徴です。カジュアルな空間に合わせやすいボタン締めのデザインもあり、在宅ワーク用のチェアやオフィスの休憩スペースなどにもおすすめ。自分好みの一脚をセレクトするのもよいでしょう。
levi(レヴィチェア)はこのような方におすすめ

・スタイリッシュなデザインのチェアをお探しの方
・デザインはもちろん、快適な機能性を求めている方
・数あるカラーバリエーションから自分の好みの一脚を探したい方
・おしゃれな在宅ワークチェアを探している方
レヴィチェアは本体の素材や張地で雰囲気の変化を楽しめることと、バイラルオフ加工張地の対応をしているため、デザインを重視しながらも長く愛用し続けたい方に特におすすめです。また、抗ウイルスや抗菌、防臭にこだわった素材であることも長期的に使い続けられるポイントです。
オフィスにはもちろん、一人暮らしのお部屋にも置きやすく、コンパクトさとおしゃれなディティールがレヴィチェアの大きな魅力でしょう。機能性は求めているけれど、いかにもなワークチェアを置くことは気が引ける…という方には、レヴィチェアのデザインがぴったりかもしれませんね。
levi(レヴィチェア)のバリエーション
脚部仕様

5本脚
操作の安定性や高いスムーズな操作性にフォーカスする場合には、5本脚がおすすめです。

4本脚・オートリターン仕様
スッキリとした見た目を重視される場合には、キャスターではなくオートリターン仕様がおすすめです。
張地(通常・ボタン締め)

通常の張地の他に珍しいボタン締めタイプがあります。遊び心があり、美しくもカジュアルさを演出できるため、自分だけの一脚としてより一層特別感が増します。
カラーバリエーション

上質感があり肌触りのよいテクスチャーが魅力で、ダーク系の落ち着いた色味から柔らかく明るい印象を受ける、ライトブルーやくすみピンクなど、豊富なカラーバリエーションが揃っています。
デザイン選びから特別感を演出してくれるこだわりのスマートチェア

今回はスタイリッシュなデザインながらも、多様な機能を搭載しているレヴィチェアをご紹介いたしました。張り地やカラーバリエーションが豊富なため、オフィスであらゆるデザインのレヴィチェアを配置することはもちろん、自宅のインテリアにも馴染みやすいことが特徴です。
機能性を重視し、デザインにも妥協したくない方には必見のワークチェア、レヴィチェアをぜひチェックしてみてくださいね。