【デュオラ】長時間のデスクワークに!コクヨの人気ワークチェアDuora特集

2023.02.16 更新

長時間のデスクワークにはコクヨのDuora(デュオラ)がおすすめ

オフィスやリモートワークで、快適な作業環境を整えるために欠かせないのがワークチェアですよね。デスクワークが長時間続くと、体の疲れや負担が気になるところ。

そんなお悩みを抱えている方にぜひ試していただきたいのが、コクヨのデュオラです。体への負担が軽減されるような機能を搭載し、心地よい座り心地へ導いてくれるサポートが備わっています。今回はデュオラの特徴やおすすめのポイントをご紹介していきます。

デュオラがおすすめな人って?

デュオラ

・長時間のPC作業などによる体の疲れやすさが気になる方や、今使用しているワークチェアの座り心地にしっくりきていない方
・シンプルなデザインで、インテリアに馴染むワークチェアを探している方
・腰や背中のサポート機能を重視している方
・豊富なカラーバリエーションの中から、自分の好みにあったチェアを選びたい方

上記のようにあらゆる悩みに向き合って作られたのが、デュオラです。シンプルながらもさまざまな姿勢や体型に対して柔軟にフィットし、長時間の着座をサポートしてくれる機能が多数搭載されています。

それではデュオラの特徴を一つずつご紹介していきましょう。

デュオラの特徴3つ

①背中のS字形状を保つための3つのサポート機能

ペルビックアジャストサポート

ペルビックアジャストサポート

背骨を自然なS字形状に促し、心地良い姿勢に導いてくれるサポート機能です。レバーの操作によって簡単に、背もたれ下部が2段階で前後に動く仕組みになっています。

後傾姿勢や直立の時は背もたれ全体で背中を支え、前傾姿勢時には背もたれ下部で骨盤をサポートしてくれるため、座る人の姿勢に合わせて柔軟にフィットしてくれることが特徴です。

ランバーサポート

ランバーサポート

ランバーサポートとは、腰をサポートするための機能です。

パソコン作業や書き物などをしていると、どうしても前傾姿勢になりがちで猫背になってしまう方も多いでしょう。人の背中はS字形状になっていますが、その形状が崩れてしまうことで腰痛や肩こりを引き起こすことがあります。

そんな悩みに寄り添ってくれるのがランバーサポートです。ランバーサポートを腰部に当てることで、背骨をナチュラルなS字形状に近づけられるため、体の負担の軽減に繋がります。ランバーサポートはメッシュタイプのみに搭載されているため、ご希望の方はメッシュタイプがおすすめです。

ポスチャーサポートシート

ポスチャーサポートシート

姿勢が崩れる原因の一つが、骨盤の前滑りであることをご存知でしょうか。姿勢が崩れることで腰痛や肩こりを引き起こす原因になります。

ポスチャーサポートはクッション層とベース層の2つで設計されており、しっかりと体を支え適切な体圧分散によって、骨盤の前滑りを防止し、疲れにくさを実現してくれるサポート機能です。長時間の作業を快適に過ごせるため、デスクワークがメインの方にはおすすめです。

②快適な座り心地へ導く機能

クランクスライドアーム

クランクスライドアーム

多様に変化する働く場所やワークツールに寄り添い、可動肘によって作業姿勢をサポートしてくれる機能です。

前後に大きくスライドするアームレストは、体に沿って位置の調整が可能です。パソコン作業に集中して取り組む時や、背もたれに寄りかかって読書をしたりと、あらゆる体制変化に対応できます。

スムーズに動く機構と3D面の肘当てが、作業姿勢に心地良く柔軟に対応してくれるため、ストレスフリーな使い心地を体感できるでしょう。細かな機能にまでこだわっているのが、デュオラの特徴です。

オートアジャストロッキング

オートアジャストロッキング

座る人の体重に合わせて、最適なロッキングの強さに変化する機能です。

大柄な方には強い力、小柄な方には弱い力でそれぞれのロッキングを面倒な調節なしで、常に最適に対応してくれることがポイント。角度は18°、3段階でロッキング可能で、好みやタイミングによってロッキングを調節してみてくださいね。

③好みで選べる背もたれの仕様やヘッドレスト

背タイプの画像

背もたれはメッシュタイプとクッションタイプの2つを選択可能です。通気性重視ならメッシュタイプ、弾力性を重視するならクッションタイプがおすすめです。

ヘッドレスト

ヘッドレストは好みに合わせて角度の微調整が可能なので、作業姿勢に合わせて調節できます。

ハイチェアの画像

また、通常の高さサイズはもちろんハイタイプも選べるため、ハイテーブルやカウンタータイプのデスク作業の場合には、ハイタイプもセレクト可能なことも嬉しいポイントです。

人気チェア「ベゼル」「シルフィー」「ベネス」と比較してみた

今回はデュオラと同じく人気が高いワークチェアの「コクヨ Bezel(ベゼル)」「オカムラ Sylphy(シルフィー)」「プラス BeneS(べネス)」とも比較してみました。

チェアの比較表

各チェアを比べてみると、デュオラはバランス良く豊富な機能が備わっていることがわかります。座幅が広く包み込まれるような座り心地を体感でき、背中のサポート機能が手厚いので、体への負担の軽減に注力して作られた点が特徴です。

また、グッドデザイン賞なども受賞した洗練されたデザインが魅力で、オフィスにも自宅のリビングにも、あらゆる場面で使用できることが嬉しいポイントですね。

デュオラでワークスペースを快適に整えよう

今回はコクヨのデュオラについてご紹介いたしました。

シンプルなデザインながらも、豊富なカラーバリエーションが揃っていることが魅力ですよね。そして、体の負担を軽減してくれるランバーサポートなどのあらゆる機能が搭載されており、心地良い座り心地がデュオラの特徴です。快適なワークスペースを整えたいと考えている方は、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめの特集記事

すべての特集を見る