人気のパーソナルロッカーおすすめ7選。フリーアドレスを快適に!
2021.07.12 更新

移転・レイアウト変更などの 家具選びにお困りですか?
専任のコンシェルジュが、ご希望にかなうオフィス家具をご提案します。
相談・コーディネートは無料です。まずはこちらのフォームから、お気軽にお問い合わせください。
1.はじめに
昨今、デスクのフリーアドレス化の影響から、パーソナルロッカーの需要が増加しています。 自分のデスクを持たない環境下では、ノートパソコンなどの業務ツールをすべてロッカーに収納することも少なくありません。 そんな中、ロッカーに求められる機能も、働き方に合わせて変化しつつあります。
今回は、新しい働き方に合わせて進化したパーソナルロッカーをご紹介します。 オフィスをフリーアドレス化した方はもちろん、固定席をお持ちの方にも使いやすい機能 が揃っていますので、ぜひチェックしてくださいね。
2.パーソナルロッカーに求める条件とは?
さて、私たちがパーソナルロッカーに求める機能には、どんなものがあるでしょうか。代表的なものを3つ挙げてみましょう。
❶収納
まずは収納力。フリーアドレス化で使用されなくなったワゴンから、机上のペン立てまで、そこに収まっていた荷物を必要な人数分、しっかり収納できるだけの包容力が必要です。
❷セキュリティ
次にロッカーのセキュリティです。パーソナルロッカーには重要な書類やパソコン・タブレットなど、大切なものを収納する場合があります。
ここはしっかり確認しておきたいところです。
❸オフィスとの調和
忘れてはいけないのが、オフィスとの調和が取れているかどうか。フリーアドレス化でスッキリしたオフィス。せっかくなら見た目にもこだわりたいですよね。
3.おすすめパーソナルロッカー7選
①コクヨ「iNON(イノン)」はカスタマイズ性が高い

多様化するワークスタイルにフィットする快適な収納性
まずご紹介するのはコクヨのパーソナルロッカーiNON(イノン)。個人のセキュリティ管理を容易にし、多様化するワークツールを使いやすく収納できます。

また、同シリーズのコートハンガーを連結したり、オープン棚がついたロッカーを設置したりすることで 出退勤時の支度や資料の取り出しををスムーズに。 使う人に合わせた便利さをそなえた、カスタマイズ性の高いシリーズです。
②ウチダ「L-rage(エルレージ)」はバリエーションが豊富

コンパクトから大型まで、充実のラインナップ
パーソナルロッカーに求められる機能・サイズ・セキュリティをさらに充実させたラインナップのL-rage(エルレージ)。 フリーアドレスのオフィスからミーティングエリアやラウンジまで、さまざまな場所で多様なワークスタイルをサポートします。

パソコンを立てて収納できる縦仕切板付きで、ロッカーの庫内を広く使うことができます。 また、投函口ありのタイプでは、2列タイプには扉裏側にメールポケットを、3列タイプにはトレー付きの仕切板を標準装備。 コンパクトでありながら、庫内が使いやすいように工夫されています。
※ウチダL-rageは新製品です。掲載開始までしばらくお待ちください。
商品の詳細は
ウチダ公式サイトからもご確認いただけます。
③イナバ「TF」ならロッカー以外もまとめて揃う

耐久性のイナバにふさわしい定番ユニット。
使い勝手や耐久性など、コストパフォーマンスの良さを追求したイナバのTF(ティーエフ)シリーズ。 変形を意味するtransform(トランスフォーム)から名付けられ、その名の通り設置後のレイアウト変更にも容易に対応できる機能を搭載しています。

パーソナルロッカーに限らず収納庫からカウンターに至るまで、 さまざまな家具を同一のシリーズで揃えることができるのもTFシリーズの特徴。 直線的でシンプルなデザインでまとめられるので、オフィスの景観をすっきりさせることができます。
④人気商品のコクヨ「EDIA(エディア)」

フレキシブルな働き方に対応する収納
Kagg,jpで根強い人気を誇るEDIA(エディア)シリーズは、 2人用のパーソナルロッカーから24人用のメールボックスまで多彩なバリエーションをラインナップ。さまざまなワークスタイルに対応できるロッカーが揃っています。

外出が多い営業の方にも最適な扉トレー付きタイプ。不在時には書類を投げ込むことができます。
内側のトレーが庫内のスペースをムダにせず、書類のほかにも文具や小物の収納にも便利です。
⑤イノウエ「IPL」のブラックシリーズでひと味違うオフィスに

空間に調和するパーソナルロッカー
IPL・パーソナルロッカーは、オフィスに収納の増加だけでなく、重要書類の管理やスペースの仕切りなどの機能性をもたらします。 拡張性の高いさまざまなオプションを追加することができ、オフィスのセキュリティや利便性をさらに向上することも可能です。

間仕切りの代わりにロッカーを使うことで、空間の開放感を残しつつエリアを区切ることもできます。機能的・実用的でありながらデザイン性も尊重したIPLなら、 パーテーション収納としても効果的にお使いいただけます。
⑥選びやすさでおすすめのナイキ「CW」

多彩なアイテムとサイズバリエーション
イナバTFシリーズと同じく、パーソナルロッカー以外にもバリエーションが豊富なナイキ CWシリーズ。さまざまな組み合わせで、機能的かつ統一感のある空間づくりが可能です。

フリーアドレス席は「どこに誰が座っているか」「探している人が在席しているか・離席しているか」が一見してわかりにくいもの。 投入口有タイプのロッカーで、郵便物や配布資料の受け取りをスムーズにできます。
⑦イトーキ「suffi(サフィ)」で手荷物をきちんと収納

十分な収納容量を備えた庫内
多様な働き方をサポートするために、庫内の容量が大きくなるようデザインされたsuffi(サフィ)。 それぞれのロッカーの庫内の容量を標準化することで、平等に利用できるよう考えられています。

お客様や出張時のキャリーバッグを格納できるタイプも。さまざまなタイプと組み合わせて構成することにより、さらに 使いやすく・オフィスに合った形にカスタマイズすることができます。
パーソナルロッカー以外にも。
こちらのロッカーもおすすめ
メーカー | イトーキ |
---|---|
カテゴリ | 収納家具(ロッカー) |
シリーズ | WN型ロッカー - イトーキ |
4.さいごに
いかがでしたか?同じパーソナルロッカーでも、他の収納家具と組み合わせて使えるもの、用途に応じて庫内の仕様を選べるものなど、メーカーやシリーズによってさまざまな違いがあります。 働き方の多様な変化に対応できる、使いやすいロッカーをぜひKagg.jpで見つけてくださいね。
- カテゴリ :