スチールケースの新作チェアKarman(カーマン)は 働く女性におすすめの多機能チェア

2023.09.19 更新

スチールケースの新作チェアKarman(カーマン)とは

カーマン使用イメージ

2023年6月に発売が開始されたばかりのカーマン。発売から間もないゆえに愛用者の口コミが少なく、実物を見られる場所も限られているため、どんなチェアなのか知らない方も多いのではないでしょうか。

「海外ブランドの多機能オフィスチェア」と聞くと、同じブランドであるスチールケースのシンクや、ハーマンミラーのアーロンなど、大型で重厚感のある椅子を思い浮かべる方も多いと思います。しかしカーマンは、オフィスで働く女性にこそおすすめしたい「デザイン」「軽さ」「扱いやすさ」を備えたチェアなのです。

今回はスチールケースの新しいオフィスチェア Karman(カーマン)について詳しくご紹介します。

オフィスで働く女性におすすめのKarman(カーマン)。その理由3つ

カーマンが女性ワーカーにおすすめの理由は3つあります。それぞれチェアの特徴と合わせて見ていきましょう。

①デザイン

カーマンのフレーム

カーマンは、軽やかな流線型のフレームが特徴です。オフィスチェアと聞くと「ゴツい」「大きい」というイメージがある方も多いかもしれませんが、カーマンは軽量でしなやかなフレームを採用。空間に圧迫感を与えず、お部屋のインテリアを損ないません。

カーマンの張地

張地のメッシュは肌あたりがよく、やわらかいのが魅力です。オフィスチェアによくある「ざらざら」「ベタベタ」した感じがなく、1年を通して快適にお使いいただけます。また、張地・フレームともにカラーが豊富なため、あなたのお気に入りの一脚にカスタマイズすることができます。

アイキャッチ

②軽さ

カーマンのパーツ

高機能なオフィスチェアは、重いものが多いですよね。Kagg.jp(カグドットジェイピー)で人気のアーロンチェアコンテッサ セコンダも、20キロを超える重さがあります。

しかしカーマンは驚きの13キロ。椅子を引く・押す、動かすなどの動作がしやすく、女性にも扱いやすい重さです。掃除や席替えなど、チェアを動かすときに重くて不便に思うことはありませんか?カーマンなら日常のちょっとした不便が解消されます。

③扱いやすさ

リクライニング

カーマンはリクライニングに体圧感知メカニズムを搭載。座る人の体重を感知して背もたれの反力やリクライニングの重さが変わります。ご自分で調整しなくても椅子がちょうどいい座り心地に合わせてくれるなんて、便利ですよね。

こちらの体圧感知機能、チェアの機種によっては「重すぎて動かせない…」と感じる方がいらっしゃいます。しかしカーマンのリクライニングは、試座した女性スタッフ全員が「座りやすい!」と絶賛した軽やかな座り心地。ぜひ一度お試しください。

Kagg.jp女性スタッフがカーマンの座り心地をレビュー

ここからはカーマンを試座したスタッフのうち2名の感想をご紹介します。普段よく座る椅子とも座り心地の比較をしてもらいましたので、ぜひチェックしてみてください!

人物

カーマンに座ってみた感想は?

メッシュ素材にもかかわらず、堅さを感じない触り心地が新鮮でした。カラーも豊富で選ぶのが楽しくなりますね。全体がスッキリとしていて、13キロという軽さも衝撃的です。実際に動かしてみると、確かに動かしやすい…

フレームカラーもゴールドやブロンズ、ブルー・グレー、ピンクなど見たことがないカラーがたくさん!オフィスチェアのフレームはブラック、ホワイト、シルバーが主流ですが、個性あふれるカラーリングが素敵だなと思いました。

普段座っているチェアと比べて、いかがでしたか?

私はメッシュ座面が苦手で座面がクッションのチェアに良く座るのですが…そんな私でも「座り心地がいいな」と思えるメッシュチェアでした。座面メッシュの下(フレームに接地する部分)にクッションがあり、フレームの堅さを感じませんし、張地の手触りもいいので、このチェアならクッションじゃなくてもいいかもしれません!

POINT

フレームカラーイメージ

カーマンのフレームには、従来のブラック・ホワイト・グレーのほか、ブロンズやブルーグレーなどの個性的なカラーが登場。張地と合わせて業界随一のカラーバリエーションを誇ります。モダンからラグジュアリーまで、あらゆるテイストのインテリアにフィットするカラーリングが楽しめます。

人物

カーマンに座ってみた感想は?

Aさんも言う通り、メッシュチェア特有のかたさを感じないところが魅力的なチェアだと思います。張地のテンションも「固く張っている」というよりも「少し柔らかめ」だと思います。背や座に対して体がバーンと押し返される感じがなく、包み込まれるような座り心地でした。

あとはカラーがめちゃくちゃ可愛いです。落ち着いたトーンのカラー展開なので色の組み合わせで遊んでもおしゃれに見えるだろうな、という印象を受けました。

普段座っているチェアと比べて、いかがでしたか?

私もクッションでやわらかめの座面が好きなのですが、カーマンに座っても「かたいな」という感じはしませんでした。メッシュ生地は独自開発したとのことなので、こだわりが詰まっていると思います!リクライニングも軽めでスムーズに動くので、動作の邪魔になりません。長時間集中力を切らさず座っていられそうです。

POINT

張地カラーイメージ

カーマンの張地は独自開発の新素材、INTARMIX(インターミックス)を採用。しなやかな弾力性ときれいな発色が魅力のカーマン専用高機能テキスタイルです。従来のメッシュチェア特有の硬さを解消し、体にかかる負荷や痛みを軽減しました。


アイキャッチ

スチールケースの最新チェアをぜひお試しください

スチールケースの最新チェア、カーマン。Kagg.jpの女性スタッフからも支持される、「デザイン」「軽さ」「扱いやすさ」が揃った高機能チェアです。従来のメッシュチェアとは違うやわらかな座り心地を、ぜひお試しください!

おすすめの特集記事

すべての特集を見る