【バーテブラ03】インテリアの主役に!在宅向け大人気チェア イトーキvertebra03
2023.08.18 更新

普通のオフィスチェアはゴツい?そんな方におすすめの椅子vertebra03(バーテブラ03)

長時間座っても疲れにくいのが魅力のオフィスチェア。正しい姿勢をサポートして体の負担を軽減してくれる優れモノですが、お家に置くと「無骨すぎる」「ゴツい」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。体を支えるための大きな背もたれや、さまざまな機構が搭載されているオフィスチェアは、ご自宅に置くには大きすぎたり、機械的なパーツが目立ってしまったりすることも。
ご自宅にオフィスチェアを置くなら、もっとシンプルでインテリアになじむ椅子がほしくはありませんか?今回はオフィスチェアの「ゴツい」「大きい」というイメージを覆す、イトーキのvertebra03(バーテブラ03)をご紹介します。
イトーキvertebra03(バーテブラ03)とは

人間工学に裏付けされた画期的な座り心地で、高い評価を得てきたオフィスチェア・vertebra(バーテブラ)シリーズ。vertebra03(バーテブラ03)はその機構をアップデートした新しいチェアです。リモートワークが私たちの働き方のひとつとして浸透するにつれ、どこにでもマッチするデザインやコンパクトなサイズ感が在宅ワーカーの心を掴み、Kagg.jpでも一躍人気商品となりました。
バーテブラ03の魅力は、機能やデザインだけでなく、それぞれの働き方・暮らし方に合わせて自由にカスタマイズできる拡張性の高さにもあります。それではバーテブラ03の機能やラインナップについて、その魅力を詳しくお伝えしていきます。
vertebra03(バーテブラ03)の機能
座ってはじめて気がつく、これまでにない先進の快適性

バーテブラ03は着座時に背と座が動き、どんな姿勢でも座る人の身体に優しくフィットします。一体化したフレームの肘部と背もたれに搭載した機構により、スムーズなロッキングを実現しました。前傾・直立・後継・ストレッチ姿勢に自在に対応するだけでなく、背の動きに追従するようにシートがスライドすることで、座る人を自然と正しいシートポジションに導きます。
コンパクトな椅子に内蔵された、ワークチェアに欠かせない機構
またバーテブラ03は、そのリビングライクな姿からは想像できないほどの、多彩な機能を搭載しています。

背のロッキング機能
一体化した背と肘の取付部の2つの支点で傾き、無操作で合計25°まで傾きます。
座のスライド機能
座面が前方へ最大30mmスライド。後傾しても安定感があり、狭い場所でも後方スペースを確保できます。
座の前傾機能
前傾姿勢をとると座面の前縁部が最大10°たわみ、大腿部の圧迫を軽減させます。

座の昇降機能
右肘先端のダイヤルを回転させることにより、座ったまま座面の高さを変えられます。座面を体格に合った高さに調節することが可能です。※5本脚タイプのみ
3次元形状の座面
底突き感の少ない3次元の座面形状。座る人を正しい着座姿勢に導きます。
コンパクトながら必要な機構を備えているため、長時間座るための椅子として、お仕事や勉強にもおすすめです。
vertebra03(バーテブラ03)の製品ラインナップ
働き方・暮らし方に合わせて選べる、個性豊かなバリエーション
バーテブラ03の魅力は機能やデザインだけにとどまらず、さまざまなワークスタイルや空間に合わせて自由にカスタマイズできる拡張性の高さにもあります。
ボディカラーや張地など、自由な組み合わせで自分だけのチェアを作り上げる、そんな選ぶ楽しみを味わうことができるのは、バーテブラ03ならでは。毎日の「働く」と「暮らす」をもっと楽しく。使い手のセンスで選べるワークチェアです。

Body Color
スチールとアルミフレームを組み合わせた軽快なボディ。ベーシックなブラックやペールオリーブに加え、従来のチェアにはないカラーも。独自の配色だけでなく、塗装のマットな質感にもこだわりました。

Wood Color
ワークチェアとしてはイトーキ初のラインナップとなる温かみのある木タイプの脚は、ホームユースにも最適です。シックなダークオークと明るい印象のオークライトの2種類から選ぶことができ、ボディカラーとの組み合わせも楽しめます。

Fabric
多彩なバリエーションで使い手の個性とニーズに応えるファブリック。あたたかみのある素材がご自宅のインテリアに違和感なく溶け込みます。
使い方によって選べる、5本脚と4本脚のチェア

バーテブラ03の形は、大きく分けて2タイプ。キャスターが付いた5本脚タイプと、固定脚の4本脚タイプです。働き方や環境に合わせて、心地よく使える仕様をお選びいただけます。
椅子を引く、作業をしていて少し横にスライドするなど、ちょっとしたときにオフィスチェアの利便性を求めたい方には、5本脚タイプがおすすめ。従来のオフィスチェアと変わらない動きやすさを提供します。
ダイニングテーブルと組み合わせて使っても違和感のない4本脚タイプは、リモートワークで自宅にチェアを置くとき、キャスターによる音や床の傷つきが気になる場合におすすめ。座面が回転し、小さなスペースでも座りやすいように設計されています。
背と座のカラーの組み合わせも自由自在。カスタマイズもお任せ

写真のような背座別色のご注文も承ります。カラーを組み合わせて自分だけのチェアが作れるのも、バーテブラ03ならでは。ファブリックの組み合わせをより楽しみたい方は、Kagg.jp事務局までお気軽にご相談ください(張地の組み合わせ変更は別注となります)。
さいごに
今回は、シンプルな姿からは想像できない充実した機能と、自由な組み合わせを楽しめる豊富なバリエーションからなるバーテブラ03の魅力をお伝えしました。
ワークチェアでありながら、自在ともいえるカスタマイズ性を備えている。そんな今まで私たちの「働く」にはなかった自由でリラックスした雰囲気が、バーテブラ03が多くのワーカーに選ばれる理由なのかもしれません。この機会に、ぜひイトーキのバーテブラ03をチェックしてくださいね。
vertebra03について もっと知りたい方へ
![]() |
私たちは、生きるように働く。人生に寄り添うオフィスチェア「vertebra03」開発秘話 - Kagg note |
- カテゴリ :